Old Smith & Wesson Knives

当初はオールドS&Wナイフネタを書こうと思っていたのが、この頃は60~70年代アメリカン・ナイフ再発見の話です

アメリカン・ナイフの源流域に分け入りたいが、程度の良いMarble’s Knifeはないのか?

 Rigid Knifeのところで触れたMarble's Ideal、昔に興味を持っていろいろ調べたナイフである。日本のナイフコレクター界隈ではあまり言及されないが、実のところマーブルズ*1なしにはスカーゲルなく、ランドールなく、ラブレスなし、と言えるアメリカン・スポーツ・ナイフの源流であった*2*3

 で、ひとつ試してみたいとは思いつつ、若干お高め、なにせ実用ナイフの古い物だけあって程度がそこそこ良い残存品はあまりない、シースも鞣し方が良くなく朽ちている、日本で手にとって確認できるような店も関東にはどうもなく、さあどうしたものかと思案して手を出していなかった。

 イーベイやアメリカの骨董屋のサイトで販売はされているものの、オリジナルを保っていないというか、いや何かもっと素人が後年いじり壊したようなヤバい感じのものが多く手が出ない。当方、研究だけは怠っていないので、ヤバいものの匂いは少々わかるんである。しかし、相場は近年下降傾向ではあった。

 要するに古いモン好きの宿命で、手にとって納得して買うというハードルが余分にあるのだけれど、ピカピカ新品が世に溢れていたらそれはそれで欲しくなくなる、ただの天の邪鬼ともいえるわな。ただ、確実な上物なら大胆な出費も厭わないくらいの意欲はあった。

 ともかく、縁あって実用できそうな程度を保ったIdealを手に入れたのは20年近い逡巡の末のことであった。1940年前後製造の積層革ハンドル、アルミニウムポメルの8インチモデルである。

f:id:oldswknives:20190721131150j:plain

*1:ここでいうマーブルズのナイフというのは、1898年から始まり1970年代頃までの、いわゆるオリジナルのマーブルズのことで、自分はその後の製品は興味がない。なぜ興味がないか?雰囲気は似せているが造り方もディティールも異なる、看板を引き継いだだけの別物と思っている。ちなみにリプロダクションの、ナイフとしての良し悪しについていうとカミラスが請けてブレードを造っていた時代の「U.S.A.」刻印ありのものがおすすめである。

*2:米海兵のケーバーも、ジェットパイロット・サバイバルナイフも、元を辿ればマーブルズである。

*3:どうでもいい話なんだけど、私は中学生の数年を北海道の釧路市で過ごしたことがあって、その中心部にあるアメカジの衣料品店に足繁く通っていた。で、そのディスプレイにカミラスの海兵ナイフがあって、何か黒ペンキに漬け込んだような黒ずくめのナイフだったんだけど、今でも印象に残っている。当時、ナイフに対する興味はすでにあって、手にとって見せてもらったんだけど買いたいほどの魅力はなかった。軍用ナイフというのはもちろんナイフとして機能するけど、ずいぶんと雑な作りかたをするもんだなと思ったものだが、手にした時の軽さは意外な感覚ではあった。その後、この手の軍用ナイフだとケースのM3を買ったりもしたが、愛着の湧くものではなかったし(とにかく手に触れるところが鉄部品というのはどうなのかという疑問)、その後もこの手のナイフ、ジェットパイロット・サバイバルやケーバーは買わずじまいだった。あるいは買っていたらまた違う道が拓けていたのかもしれない。

続きを読む

ウーツ鋼?ダマスカス鋼?いえ、Boye Dendritic Steelです。お試しあれ!

f:id:oldswknives:20190122185338j:plain
 アメリカのナイフメーカーであるDavid Boyeさんがかつて製造していた「Dendritic Steel」*1のナイフというのがあって、この鋼材は簡単に言うと、440Cステンレス鋼を融解させてインベストメント鋳造でブレードの原型を得るものだ。

 もともとBoyeさんがツバつきナイフ(分厚いボルスター部がブレードと一体になっているような形状)のブレードとボルスターのつなぎ目を溶接で作っていたところが(あるいはロウ付け?)、知り合いの技師に「それ鋳造でやったらラクなんちゃう?」なんて無責任なアドバイスをされ、ロストワックスで一体のブレード&ボルスター&タング(あるいはハンドル)を作ってみたのが始まりと、Boyeさんのサイトにある。*2

 模型作って、それ使って外型作って、外型にワックス流し込んで、ワックス型集めて鋳型焼いて、鋼材融かして流して冷まして型割って、削って、熱処理して、磨いて仕上げて、と何がラクなのかわからない、大量生産しないと割に合わなさそうではあるが、あるいは当時のアメリカでは安く外注できる先があったのかもしれない。模型なり外型なりを持ち込んだらやってくれるような。*3

*1:

www.francineetchedknives.com

*2:

www.boyeknives.com

 

*3:実際、外注していたようである。

続きを読む

Old Loveless knifeの追体験(と、Schrade 153UH "Golden Spike")

 ラブレスさん(Robert Waldorf Loveless)が物故されてはや6年、カスタム・ナイフ界の偉人であり、その人間臭さもオモシロイ、古き良き合理主義のアメリカ人という感じなんだが、設計の素晴らしさとブレード鋼材への飽くなき追求が業績であり、日本人メーカーにも縁が深い人であったようだ。

 古いカタログなんかを見てみると、この時代のアメリカン職人という感じの、いささかクセのある人柄が窺え、彼の成した作品のすべてが完璧であるとは言わないものの、今なお学ぶことも多いように思うんである。

 かなり前からラブレス・ナイフは高価であり、遊びナイフの対価としては私にとってはまったく割に合わないがために、オリジナルのラブレス・ナイフは長く購入の対象にはなりえなかった。とはいえ、そのデザインと哲学はぜひ体験してみたいものでもあった。で、時間も経って、ひと財産できたのでさてここらで買って試してみようか、ということかといえば、この記事は残念ながらそういう話ではない。

続きを読む

謎ナイフとカウリY

 もう15年くらい前の話だが*1、Gerberフォールディング・ハンターのレプリカを手に入れたことがあった。誰かにもらったのか、ネットオークションで買ったのか、そんなに昔のことではないはずなのに、どうして手元にあるのかはっきりした記憶がないのは困ったものである。最初からケースはなく単体で入手したように思う。裸で紙袋に入っていたような記憶がなんとなくある。

*1:ナイフマガジンのバックナンバー

712shop.com

を調べると、41号(1993年8月号)に「新粉末合金カウリX、カウリY」(カウリXに至っては、その組成は「粉末鋼」というより「粉末合金」なんだよな。炭素量3%というのは鋼鉄ではなくもはや鋳鉄である)という表題があるので、これらの粉末鋼が製品化されたのは1993年頃なのだと推測する。思ったより以前の話なんだな。この頃はナイフマガジンを時々読んでいて、たぶんこの号も目を通したとは思うのだが、この記事のことは覚えていない(前後の号の記事は部分的に覚えているものもあった)。もしかしたらこのナイフを手に入れたのも20年前くらいなのかもしれない。

続きを読む

思い残しのGerberナイフ

 以前は60~70年代のナイフをずいぶんコレクションしていたのだけど、それぞれ使い分けて万遍なく使いこなすというまでには至らず、結局、使わないものは友人にあげる等で処分していた。要するに、買い過ぎだろうという話なんであるが、中途半端な探究心とか蒐集癖によるものである。

 残っているのは、S&Wのボウイ、D.Boyeのベーシック*1、Gerberのビッグ・ハンター、ミニ・マグナム、フォールディング・スポーツマンⅡ(バスコウェア鋼のもの)、Gil Hibbenのボウイナイフ(「Bish」)、そして新しいものだとGTナイブズのフォルダーといった感じである。探せば他にもまだあるかもしれないが、キャンプなり山遊びなりで使うのは、私の場合はこれで十分以上であった。 

*1:David Boye Basic3:440C鋳造で、フラット・グラウンド・ブレードのもの。現在では製造されていないようだ。

続きを読む

Gill Hibbenさんと440Cステンレス鋼

 ステンレス鋼の「発見」は1900~1915年の間とのことで、鋼を錆びにくくするためには少なくとも10.5%以上のクロムを添加する必要があった。クロム合金鋼の研究はもっと早く、1800年代前半からされており、耐食性や強靭性が向上することも知られていたが、ここまで多量にクロムを加えるような試みはそれまでされていなかったようである。

 今日の440系ステンレス鋼の原型は1904年頃から知られていたようだ。ただ、工業的に見ると、殊に刃物鋼として使う場合には残留オーステナイトの問題があり、これを解決するには1950年代まで待たなければならなかった(サブゼロ処理など)。

 最初にGil Hibbenさんが440Cステンレス鋼をナイフ製作に用いたのが1963年前後、440Cを最初に使ったカスタムナイフメーカーということになっている。1970年頃の彼のナイフカタログでは、「今やカスタムナイフメーカーの間で広く使われている440Cのパイオニアである」旨の記述がある。

続きを読む

ナイフを研ぐ

The proper way to sharpen your Smith & Wesson flat ground blade.

Your S&W blade should be sharpened on a clean, relatively fine grit stone, well oiled to float particles away.Lay the blade edge flat across the stone, edge first, with a "shaving" action. Turn the blade over on alternate strokes for equal sharpening action on each side of the edge.The angle of the blade to the stone should be kept constant for best results.

For the finest possible edge, wipe the blade clean and strop it on a piece of leather (high top, smooth leather boots will do), this time with the edge away from the direction of the drawing action.

あなたのS&Wフラットグラインドブレードの正しい研ぎ方

S&Wのブレードは、粒子を浮かせて流し去れるようにたっぷりのオイルを使い、クリーンで比較的細かい番手の砥石で研いでください。砥石の上に刃を寝かせ、峰から刃の方向に向けて剃刀で剃るような動きで研ぎます。ブレードを裏返してもう一方も同じように研いでください。よい結果のためには、ブレードの砥石に対するアングルを一定に保たなければなりません。

さらなる刃付けをお望みなら、ブレードを一旦拭いてきれいにしてから皮革の切れ端を革砥として研いでください(丈の長い、表面のなめらかなレザーブーツでもできるでしょう)。このときは、刃から峰の方向に引くような動きで研いでください)

続きを読む

パンフレット Model 6070 Skinner

f:id:oldswknives:20150306125236j:plain

Skinner Model 6070

A sturdy, hard working skinner design with 3 1/2 inch dropped point blade. Wessonwood handle is tapered and curved down to pommel for best skinning action. Finger groove blends into sure working grip. Weighs 6 ounces and is 7 5/8 inches overall length.

(3 1/2インチのドロップポイント・ブレードの、頑丈で荒く使えるスキナー・デザインです。Wessonwoodのハンドルは、ベストのスキニング作業のため、くびれ、ポメルに向かって湾曲しています。確実なグリップのためにフィンガー・グルーブを組み合わせています。重量6オンス、全長7 5/8インチです)

画像のソース
http://smith-wessonforum.com/smith-wesson-knives-collectables/106690-s-w-knife-brochure.html

続きを読む

パンフレット Model 6030 Survival

f:id:oldswknives:20150304123356j:plain

Survival Model 6030

Contoured Wessonwood handle blends into double quilion cross guard for maximum workability and protection. Handle cavity of this all-purpose knife holds matches, fish hooks and line, water purification tablets, etc. The blade has a wide flat spine and a useful sharpened false edge. Overall length is 10 inches, with 5 1/2 inch blede. Weight: 10 ounces.

(Wessonwoodのハンドルが最大限の作業性と安全のためのダブル・キリオンのクロス・ガードが融合されています。この汎用ナイフのハンドルの空洞は、マッチ、釣り針、釣り糸、浄水錠剤等を収納することができます。このブレードは、幅広の平たい峰部と便利な研がれたフェールスエッジを備えます。全長10インチ、ブレードは5 1/2インチです。重量:10オンス)

画像のソース
http://smith-wessonforum.com/smith-wesson-knives-collectables/106690-s-w-knife-brochure.html

続きを読む